納税額について考える

年度末になると税務関係の仕事をしている人は忙しくなります。
会社に勤めていると、面倒なことは会社が行ってくれているので、税金に関することで気になるのはその金額くらいで、どうやって算出するのか分からない人の方が多いのではないかと思います。

しかし個人事業主やフリーランスとして独立をすると、税務関係のことも自分でしなくてはいけません。
もちろん余裕があれば経理事務が出来る人を雇用することも可能ですが、その場でも肝心の決算に関わることは税理士などにお願いしなくては難しいので、人件費などの費用の面から考えると難しいかもしれません。今まで入出金の管理をしたことのない人には、税理関係は荷が重いかもしれません。

家計簿などをつけたことがある人の場合、簿記の勉強をするといくぶん理解も早いようです。
難しく、面倒な税理関係ですが、東京など大きな都市には税理士協会などが無料の相談窓口を開いていることがあります。これは地域によって違うようですから、地元の税理士協会などで確認すると良いと思います。
税理士が直接税に関する説明などをしてくれるだけでなく、どのような方法をとると節税になるのか、といったアドバイスもしてもらえます。大企業の場合はたくさんの税金を支払うことは、企業の義務でもありますし、また税金の額が評価にもなります。

ですが個人事業主やフリーランスの場合は、出来るだけ納税額を少なくする工夫をしたり、またその分を設備投資や営業の費用といった、利益に繋げていく方法に利用する方が、結果的に良いのではないかと思います。
生命保険や地方納税なども対策として活用している人もいますので、相談に行くときは出来るだけたくさんの資料を持参して税理士協会に相談に行くようにしましょう。また事前の電話などで必要なものなどを確認しておくと良いでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です